「眉毛美容液を使ってみたいけど、そもそもどんな効果があるの?」
「本当に効果があるのかが知りたい」
このページでは、眉毛美容液の効果について、実際の体験談とともに紹介していきます。眉毛美容液を使うかどうかを選ぶ判断材料にしてみてくださいね。
こんにちは!眉毛大学編集長の新垣です。
いざ眉毛美容液を使おうと思っても、自分が期待している効果がなかったら、使う意味がありませんよね。また、眉毛美容液の「種類」によって期待できる効果も違うため、選ぶ商品にも注意が必要になってきます。
そこで眉毛大学編集部では、眉毛美容液に期待できる効果をまとめるとともに、どの商品がどのような効果を持ち合わせているのかを徹底的に調べ上げました。
それとともに、このページでは眉毛美容液の気になるデメリットも3つ紹介していきます。
まずは、眉毛美容液に期待できる効果を知って、「本当に自分に眉毛美容液が必要なのか」から見ていくことにしましょう。
眉毛美容液に期待できる4つの効果




それではここから、眉毛美容液を使うことによって期待できる、眉毛美容液の効果を具体的に見ていくことにしましょう。
- 質の良い眉毛が生えてくる
- 抜いたり剃ったりしてしまった場所にも生えてくる
- 抜けにくく、ハリ・コシ・ツヤのある眉毛になる
- 努力要らずで簡単ケアできる
効果1:質の良い眉毛が生えてくる

眉毛美容液を使うと眉毛にとって大事な栄養が補給されたり、眉毛にとって大事な細胞が修復されたりします。その結果眉毛が生えやすくなり、「ナチュラルな太眉」を目指すことが可能です。
こんな質の良い眉毛が生えてくるまでには、最低でも1か月以上必要なことが編集部の調査で分かってきました。
ですので、眉毛を生やす効果に関してはじっくり続ける必要があるのですが、2本目に入ったころからだんだんと眉毛が生えてくることを実感し、3本目に入るころには、目指していた眉毛を手に入れられている可能性が大きいです。
「使えば使うほど良さに気付ける」「残念眉が生えてこない」これが眉毛美容液のメリットの1つです。
効果2:抜いたり剃ったりした場所に生えてくる

「眉毛を抜く」というのが当たり前であった時代。編集長の新垣もガンガン抜いていました。そんな抜いてきた人の悩みの種の1つが「生えてこない」ということです。
眉毛は顔の印象を決める大事なパーツです。眉毛があるかないかでは大きく違いますから、生えてこない心のダメージは、生えてこない人にしか分からないくらい辛いものです。
しかし、眉毛美容液は毛根が抜けてしまった場所に使うことで毛乳頭や毛母細胞を元気にし、再び生えてくるようにすることができます。
最初は「なんとなく濃くなってきたかな」という程度ですが、使い続けるうちに眉毛がしっかり生えてきます。
個人差はあると思いますが、眉毛美容液の効果を気にしなくなりあきらめかけてきた頃には、「あれ、生えてきてるわ」と実感できる可能性が高いです。
効果3:抜けにくく、ハリ・コシ・艶のある眉毛に

眉毛にハリ・コシ・ツヤがないと、ばっちりメイクでも残念眉になってしまうことがありますよね。「プロにやってもらってもなんだか眉毛がぱっとしない」ということがありますが、これは眉毛の質と関係があります。
眉毛美容液などで手入れしていない眉毛は土台がマイナスです。ですので、マイナスをプラスにするためのメイクをしなければいけません。
しかし、眉毛美容液を使うと眉毛にハリやコシが出てきます。
艶も出てきますので、最初からプラスの状態でメイクをすることができます。この時にはメイクでさらに美しさがプラスされ、より美しい眉毛にすることができるのです。
また、眉毛美容液を使うと質が高まっているためそれだけ眉毛が抜けにくくなっています。これも眉毛美容液を使うメリットの1つです。
効果4:努力要らずで眉毛を簡単ケア

眉毛美容液は化粧ポーチにも入るサイズで、取り出してさっと塗るだけの簡単なケアです。「ほんとにこんなに簡単でいいの?」というくらい簡単なのに、これだけの効果が期待できるので、コスパは最高です。
努力を必要としないので、ダイエットや肌ケアに比べてハードルが低く、ケアの継続をしやすいのもメリットの1つです。
眉毛美容液の効果を一言でまとめると・・・




眉毛美容液の効果の裏側にあるデメリットとは?

眉毛美容液は良いことばかりではありません。メリットの裏側には「デメリット」も存在しています。ここではそんな眉毛美容液を使うことによるデメリットを紹介していきます。
デメリット1:眉毛美容液は商品によって質が違う

眉毛美容液には様々な商品が発売されています。しかし、どの商品の効果も同じわけではありません。例えば大手のア○ファーの製品は有名ですが、「大手だから良い商品」というわけではないことに注意が必要です。
そもそも商品選びを間違えてしまうと、眉毛美容液の効果を感じることができないことがあります。ですので、できる限り「効果に期待ができるコスパに優れた」眉毛美容液を使うことが大切です。
デメリット2:最初は使い続ける根気が必要

眉毛美容液の効果を感じ始めることができたら、その後は使うことが楽に感じます。しかし、その最初の効果を実感するまでがちょっと大変です。
最初は使っても使ってもなかなか良くなりません。「1週間使ったのに眉毛が生えてこない」「1本使い切ったけど眉毛の質が良くなった感じがしない」と悩むこともあり、使い続けることが苦しくなることもあります。
そのため、このページにこられてこの部分を読んでいる方には、ぜひ「効果が出るまで頑張って続けて欲しい」と思います。その先には「理想の眉毛」が待っています、応援しています!
デメリット3:使い続けるための出費が必要

眉毛美容液を使うには当然お金がかかります。そしてその値段は1本あたり5000円~9000円です。高いものだと1万円を超えるものもあります。
1か月1本というわけではありませんので、実質1か月あたり4000円ほどで使用できますが、眉毛美容液は使い続けることが大切ですので、それなりの出費が必要になってきます。
そのため、編集部では「それ以外の方法の方が実はコスパがいいんじゃないか」ということも考えました。
しかし、実際に色々問い合わせてみると、眉毛エクステの場合は持ちが1週間~2週間で50本あたり6000円、眉毛の植毛になると20万円~50万円ほどかかることが分かりました。
眉毛美容液は使用頻度にもよりますが、1日あたり約130円~190円です。ですので、「それだけのお金を払う価値のある」眉毛美容液を使うようにしましょう。
効果に期待ができる眉毛美容液は?


「眉毛美容液と育毛剤との違い」や「眉毛美容液の選び方」については下記記事で紹介しています。
1位:口コミ評価もナンバーワン「マユライズ」

マユライズは眉毛美容液の中でも注目度が高く、リピート率も高い眉毛美容液です。@コスメでも72件の口コミがあり5.5/7点と高評価の眉毛美容液で、編集部でも一押しの眉毛美容液になっています。
特許取得の加水分解卵殻膜が眉毛の成長と潤いをサポートするとともに、オタネニンジンエキスが眉毛周りの血行と代謝の促進をします。これによって毛乳頭に栄養が行き渡り、ハリ・コシのある眉毛をサポートしてくれます。
また、まつげ美容液にも含まれている「ビワ葉エキス」によって、眉毛に直接栄養補給。ヘアサイクルも活性化し、よりイキイキとした眉毛にすることができます。
「気になるところだけ」に使用できるので、無駄遣いも減らすことができ経済的。合成香料、着色料、アルコール、鉱物油も一切使っていない無添加設計のため、肌への優しさもGOODです!
眉毛を生やす工夫 | 血流促進の工夫 | ハリ・コシの工夫 |
◎: 加水分解卵殻膜(特許取得成分)、 |
◎: オタネニンジンエキス |
◎: ビワ葉エキス 加水分解卵殻膜(特許取得成分) |
補助成分の工夫 | 初回価格・2回目以降 | 1回あたり |
◎:※1 | 980円・5980円 | 78.8円 |
※1:アルギニン、褐藻エキス、ビワ葉エキス、イノバラ果実エキス、シャクヤク根エキス、ワレモコウエキス、トウキ根エキス、アロエフェロックス葉エキス、マグワ根皮エキス、クララ根エキス
2位:高級モデルのべリタス「ラピッドブロウ(R)」
ラピッドブロウはべリタスの発売する高級眉毛美容液です。価格は9000円と高価ですが、満足度も高い商品で、日本だけでなく世界中で人気の商品です。
姉妹商品としてべリタスから発売されるまつげ美容液「ラピッドラッシュ」がありますが、ラピッドラッシュは
- 南アフリカの40年以上続く女性雑誌「フェアレディ」で「フェアレディ・ベスト・ビューティー・ウィナー」を受賞
- 世界最古のファッション雑誌「ハーパース・バザー」で「バザール・ビューティー・ホット100」を受賞
- 50年前にフランスで刊行された業界紙「LNE&SPA」で「レスノーベルス エステティック&スパ」を受賞
など輝かしい成績もおさめています。しかし、価格が高く、編集部では「続ける経済的余裕」がありませんでしたので、効果を実感できるまでには至っていません。
お金がかかってもハイパフォーマンスでできるだけ効果期待値の高い眉毛美容液を使いたいという方におすすめです。
眉毛を生やす工夫 | 血流促進の工夫 | ハリ・コシの工夫 |
◎: ナノカプセル化ポリペピチド、 ケラチン、 ビオチン、 パンテノール |
× | ◎: リンゴ果実培養細胞エキス、 アーモンド果実エキス |
補助成分の工夫 | 初回価格・2回目以降 | 1回あたり |
◎:※1 | 980円・5980円 | 78.8円 |
※1:ペポカボチャ種子エキス、バクホウシアシトリオドラ葉油、レシチン、パンテチン、アラントイン
眉毛美容液の効果を最大限にするためにできること
眉毛美容液は「使うだけ」でも効果を実感することができますが、「より早く生やしたい」「より早くハリ・コシのある眉毛にしたい」という場合には、眉毛美容液以外の対策も行うことが大切です。
眉毛美容液以外にもできる眉毛ケアとしては「栄養摂取」「ストレスケア」「睡眠ケア」「保湿」など、様々な方法があります。
これについては詳しくは下記記事で紹介していますので、そちらも併せてお読みください。